6月16日の稽古

金曜日の原村剣道クラブの稽古でした。
久々の投稿になります。

私が消防団の分団長をしていて、最近会議ばかりで中々剣道の稽古に参加出来ていませんでした。

6月11日は剣道の大会があったのですが、息子の部活の引率で不参加だったりしました。

今夜は高校生の教え子が挨拶に来て、部活で忙しく剣道の稽古に来れないので、辞めるということになりました。
小学校から中学生卒業まで剣道をしていて、とても熱心に剣道の稽古に参加してくれました。
また自分自身歳をとったと実感し、子供達の成長は早いと思います。

さて、稽古は面を着けて間もない子供達の基本打ちの指導をしました。
特に基本打ちの打たせ方をしっかり教えて実際にやって見せてから繰り返し稽古をします。

面打ち、小手打ち、胴打ち、小手-面打ち、小手-胴打ち、小手-面体当たり引き面打ち、切り返しを
行いました。

日曜日はまた剣道の体験会があります。

今回は来てくれるかな?

原村剣道クラブ BLOG

長野県の原村で剣道を習いたい人が集まる原村剣道クラブの活動を紹介するBLOGです。 週2回、水曜日、金曜日の夜7時から8時半 月に1度第2日曜日には無料剣道体験会&稽古会を行っております。 対象年齢はメインは保育園児から中学生までですが、高校生、大学生、保護者、大人から 剣道を習いたいという方も大歓迎です。 出稽古も大歓迎です。 BLOG管理は会長がしております。

0コメント

  • 1000 / 1000