剣道体験会
日曜日、原村剣道クラブの剣道体験会が
行なわれました。
事前の問い合わせもありましたが、予想以上の人数に嬉しい悲鳴をあげました😁
体験会の内容ですが、最初は剣道クラブの子供達の普段の稽古を見てもらいながら私が剣道って何?
どういう習い事?っていうことをお話しました。
準備運動、素振り、足さばきの稽古
面を着けて切り返しからの基本技の稽古
ここまでの稽古内容を出来るだけ分かりやすいように説明しました。
それから体験会に来た子供達、保護者に竹刀を持って貰い、構え方、竹刀の握り方、竹刀の振り方を
簡単に説明、実際に竹刀を振ってもらいました。
次に新聞紙を切ってもらいました。
切る感覚を体験してもらいました。
最後に剣道クラブの子供達の面を打って
もらいました。
喜んで打つ子供達もいれば怖がっている子供達もいました。
剣道ってなんだろう?って体験をして子供達が1人でもやってみたい✋と感じてくれたら嬉しいです。
体験会が終わって、早速1人入会したいとお話があり嬉しいです😊
興味があれば是非来て、見て、体験してください。
よろしくお願いします。
0コメント