4月23日の稽古
水曜日の剣道の稽古でした。
いよいよ来月から試合シーズンに入ります。
子供達も剣道の大会、中学生は中体連の大会、試合に向けて稽古頑張っています。
準備運動、素振り、足さばきの稽古をいつも通り行いました。
面を着けてからは小学生、中学生に分かれて基本技の稽古をしました。
今日からT先生も腰痛から回復されて、面を着けて小学生の指導をしていただきました。
私も中学生の稽古の指導をしました。
小休止を挟んで出ばな技、抜き技の稽古をしてから互角稽古、打ち込み稽古をしました。
技のポイントを説明しながら、手本を見せて子供達に技の稽古をするようにしています。
すぐに上手になるわけではありませんが、習った技を互角稽古でやってみる。
これが大事で、できないからやらないはいつまでたっても身に付きません。
くり返し稽古する中で身につけられるように頑張ってください。
さて、6月8日(日曜日)に原村剣道クラブの体験会をします。
午前9時から12時まで。場所は原村社会体育館卓球室になります。
よろしくお願いします。
0コメント