4月11日の稽古

金曜日の剣道の稽古。

今回は下諏訪町剣道協会から小学生2人出稽古に来てくれました。

ありがとうございます。

準備運動、素振り、足さばきの稽古は少し説明しながら行いました。

面を着けてから水曜日同様、中学生の指導をしながら一緒に切り返しから基本技の稽古をしました。


小学生はT先生に指導をお願いしました。まだ腰痛が治らないそうで、今回も口だけ指導でした。


中学生は前半は基本技の稽古。後半は打ち込み稽古、互角稽古、最後に私が元立ちで打ち込み稽古を

行いました。

息が上がる稽古。苦しい中で構え、姿勢、打突、残心を意識して行うように指導しました。


出稽古に来てくれた2人もとても熱心に稽古に取り組み、稽古後に挨拶に来てくれた時には

しっかりありがとうございました。と挨拶してくれました。

技はうまく打てるまでには時間がかかるが、技を出すように意識しないと身につかないので、工夫しつつくり返し稽古して技を出せるようにしてください。と少しアドバイスをさせていただきました。


また稽古に来てください。


日曜日は午前中に稽古をします。


稽古を楽しみましょう。

原村剣道クラブ BLOG

長野県の原村で剣道を習いたい人が集まる原村剣道クラブの活動を紹介するBLOGです。 週2回、水曜日、金曜日の夜7時から8時半 月に1度第2日曜日には無料剣道体験会&稽古会を行っております。 対象年齢はメインは保育園児から中学生までですが、高校生、大学生、保護者、大人から 剣道を習いたいという方も大歓迎です。 出稽古も大歓迎です。 BLOG管理は会長がしております。

0コメント

  • 1000 / 1000