中体連審判・オフィシャル研修会

4月29日、中体連の審判・オフィシャル研修会があり、中学生を連れて参加してきました。

1年生はオフィシャルの研修を受けて、2年生は審判をしながら試合稽古をしました。

私は審判講習ということで、七段の先生の指導のもと有効打突の見極め、反則行為の見極め、

審判員の位置取りの練習をさせていただきました。

鍔迫り合いから分かれるときの反則行為、3秒ルール等の見極めが難しかったです。

お昼は指導者の稽古の時間を取っていただき、3人と稽古をさせて頂きました。

準備運動もそこそこでの稽古だったので無理しないように稽古をさせて頂きました。

午後は練成会になり、中学生同士で試合、審判を行いながらできるだけ試合が出来るように

統一タイマーを使って行いました。

試合経験を積んで、得意技はどんどん出す、打たれたところは次は打たれないように攻め方を

工夫する。

いい経験が詰めたと思います。


原村剣道クラブ BLOG

長野県の原村で剣道を習いたい人が集まる原村剣道クラブの活動を紹介するBLOGです。 週2回、水曜日、金曜日の夜7時から8時半 月に1度第2日曜日には無料剣道体験会&稽古会を行っております。 対象年齢はメインは保育園児から中学生までですが、高校生、大学生、保護者、大人から 剣道を習いたいという方も大歓迎です。 出稽古も大歓迎です。 BLOG管理は会長がしております。

0コメント

  • 1000 / 1000